添削例②
添削例②も、改めて投稿します。
Although renewable energy has been ①become common around the globe these days, I still believe that the world needs to work harder to promote the use of renewable energy.
First, there is a limitation of using natural resources such as solar energy. The Japanese government tries to increase the number of houses which install ②the solar panels. However, because of the high cost for ③of installing ②the solar panels, many families cannot afford to ④buying a solar panels.⑤
Second, many people, including experts and lawmakers, are arguing ⑥about the necessity of nuclear energy after Fukushima in 2011. Our lives depend on nuclear energy, but we also face the dangerous aspect ⑦danger physically and environmentally. Particularly, from the public health point of view, more people have been diagnosed with cancer since 2011.
Finally, global warming has been the become a / become the most serious problem in the world. Due to ⑧the global warming, sea levels will ⑨be increased in the future. To prevent the global warming in progress, we should use ⑩the renewable energy more.
From these three points of view, I believe that we need to promote the use of renewable energy. For our bright future, we need to review our lives and make efforts to save our precious energy.
①be動詞は状態を表します。「よくあるもの;ごく一般的なもの」という状態を表すことになります。
Ex. “Smith” is a common name.
become common とすることで,「一般的な物になる」という意味になります。
②一般的なことを述べる場合に the は付けません。 the は「すべて」の意味にはなりません。
Elephants can swim very well. (*The elephants can swim… とはなりません)
象は泳ぎが大変上手です。
Petrol is expensive.(*The petrol… とはなりません)
ただし、the + 単数形 で一般的な事を表す場合はあります。
School should concentrate more on the child and less on exams.
学校は試験の成績に対する関心をもっと減らし、子供にもっと関心を持つべきである。
③the cost of …で「~の費用」です。
The cost of a loaf of bread has increased five-fold.
パン1個の原価は5倍にまで膨れ上がった 。
④afford は afford sth やafford to do sth のように用います。
Can we afford a new car?(私たちは新しい車を買う余裕はあるかな?)
We can’t afford to go abroad this summer.(今年の夏海外へ行く余裕はない。)
⑤総称表現には、次の3つの形があります。例えば、「ライオンは(というものは)組織だった群れを成して暮らしている」という文は、次の3つで書けます。
A. 冠詞なしの複数形 Lions live in organized groups.
B.〈a[an]+ 単数形〉A lion lives in an organized group.
C.〈the + 単数形〉The lion lives in an organized group.
この中で最も一般的な形は A です。
B はどれか1頭のライオンを代表として取り上げ、その種類のものすべてについて特有の性質を述べる言い方です。
C はその種類全体をひとまとめにして言う形。やや抽象的な感じになり、比較的改まった書き言葉として用いられることが多いです。
⑥argue は「議論する;言い争う」の意味では、自動詞です。冠詞が必要になります。
We’re always arguing with each other about money.
我々は常にお金について互いに言い争っている。
⑦face danger とは言いますが、face the dangerous aspect とはあまり言いません。
⑧global warming は無冠詞で用います。
The threat of global warming will eventually force the U.S. to slow down its energy consumption.
地球の温暖化の脅威によりやがて米国はエネルギー消費量を低減せざるを得なくなるでしょう 。
⑨increase は自動詞で「増える」の意味があります。
The population continues to increase.
人口は増加し続ける 。
⑩the を付ける場合は、「どれを指しているのか分かっている」と「言える」場合です。