hardly は「一生懸命に」ではない!!
こんにちは。今日は、添削をしているとよく見かけるミスの1つにある hardly についてです。
hardly の意味は「ほとんど~ない」の意味です。
通例、be動詞の後、助動詞の後、本動詞の前に置かれます。
I can hardly breathe.
(息がほとんどできない)
主語が3単現の時は、動詞に-s を付けるのをお忘れなく!!
My neighbor hardly speaks except to say hello.
(私の隣人は挨拶をする以外はほとんど話さない。)
しばしば、”any” や “ever” と一緒に使われます。
It hardly ever rains in the desert.
(砂漠ではめったに雨は降りません)
*hardly ever は、頻度を表して「めったに・・・しない」の意味です。
There was hardly any water left in the well.
(井戸にはほとんど水は残っていなかった)
*hardly any は「ほとんど・・・でない」の意味です。
hardly 自体が否定を表す語なので、他の否定語とは一緒には使われません。
I hardly know you.(私はあなたをほとんど知らない 。)
×I don’t hardly know you. とはなりません。
副詞 hard とは関係ありません。
「一生懸命勉強する」は study hard です。
She studied hard to pass her test.
(彼女はテストに合格するために一生懸命勉強した。)
×study hardly とは言いません。
ちなみに、My brother hardly ever studies. は「私の弟はほとんど勉強しません」という意味になります。
hardly を使った色々な表現
hardly a day goes by without [when] …
(・・・しない日はない、ほとんど毎日・・・する)
Hardly a day went by without my thinking about you.
(あなたのことを考えない日はなかった。)
went by は passed に代えることも出来ます。
Hardly a day passed by without my thinking about you.
without の代わりに when を使うと
Hardly a day goes by when I don’t think about you. となります。
hardly … when [before] ~ …するや否や ~
通例、when [before]の前の・・・には過去完了形、後の~には、過去時制が用いられます。
I had hardly sat down at the table when the phone rang.
(食卓につくとすぐに電話が鳴った。)
もう8月ですね!!受験生の皆さん。暑い日が続きますが、頑張って下さい!!
今ここでコツコツ頑張ることで、1年後は楽しい夏を過ごしているはずです。
英作文は色々な文章を読むことで、自分の作文能力もあがるはずです。
ぜひ「英作文を書いてみた!」も参考にしてみて下さい。